室内の温度制御(TRNSYS-USERSより)
2018年9月18日
2020年3月3日

TRNSYS-USERSの冷房、暖房の制御方法についての質問から。
室温に応じて、冷房、暖房機器の制御を行いたいけど、具体的にどうしたら良いかという質問です。これに対しての回答としてウィンスコンシン大学で公開しているチュートリアルが紹介されています。
TRNSYS 17 Tutorials and Examples
Temperature Level Control from Energy Rate Control , using the TRNSYS Restaurant Example

リンク先の資料 「Figure 14: Adding Mechanical Components in the Simulation Studio 」よりシンプルなモデルで制御の仕組みが紹介されています。最近、制御系の質問多いですね。
2018/10/17 追記
TRNSYS18ではドキュメント「9.5. Temperature Level Control Tutorial」の解説が参考になります。
リンク先のサイトについて
TRNSYSの開発が始まったウィンスコンシン大学、Solar Energy Laboratoryのサイト。こちらではTRNSYS関連のサンプルや資料が公開されています。
TRNSYSアップデートの公開サイトも、こちらに置かれています。
動作環境
以下の環境で動作を確認しています。
Windows10 Pro(64bit, 1803)
TRNSYS18.00.0019(64bit)