BIMビューワー、eveBIMを試してみた
2018年8月9日
2023年2月17日
2019/10/27現在、eveBIM-TRNSYSの開発は終了しています。
仏cstb(フランス建築科学技術センター)のサイトからBIMビューワー、eveBIMをダウンロードして試してみました。
eveBIMのサイトで、ダウンロード(画面左側の赤枠部分)をクリックして必要事項を入力します。仏語のサイトなので、google翻訳など適宜利用して入力します。

しばらくすると、ダウンロードのリンクがメールで届きます。Windows版とMac版のリンクが届くので、Windows版をクリックしてダウンロード。

あとはダウンロードしたファイルをダウブルクリックしてインストールすればOK.下の画面はサンプルを表示してみたところです。IFCのクラス(オブジェクト?)がきれいに読み込まれています。

下は1階だけ選択して表示した画面です。

TRNSYSへの変換は、対象室を選んでBuiファイル(.b17,.b18)へ変換するようです。そのあたりはまたの機会に試してみます。