加湿、除湿のコントロール(TRNSYS-USERSより)
2018年2月22日
2019年5月14日
TRNSYS-USERSでType56の加湿、除湿についての話題が流れていました。
[TRNSYS-users] Conditional Output
http://lists.onebuilding.org/pipermail/trnsys-users-onebuilding.org/2018-February/029874.html
外部の除湿器、加湿器を使って湿度が一定以上なら除湿、一定以下なら加湿としたいようです。(type56のDehumidification, Humidificationでもできますが、除湿器、加湿器そのものをシミュレーションしたいんでしょうね。下図はcooling typeの設定例)
メーリングリストでは対策としてThermostatの利用が提案されています。温度の場合と同じように、Thermostatで制御して、おらくVentilation typeで給気へ加湿するような処理なんでしょう。
Thermostatってそういう使い方もあるのか。でも温度と湿度じゃ単位違うからTRNSYSに怒られるかも?(コンポーネントによって単位系をしっかりチェックしているのでエラーになる可能性があります。まあ、そういう場合はEquationを経由すると回避できるんですけどね)
2018/2/26 追記
ドキュメントを見ていたらDehumidistat,Humidistat*というコンポーネントを見つけました。(下図)
除湿、加湿の制御にはこれらのコンポーネントが使えそうです。
*TRNSYS18で追加されたコンポーネントです。
動作環境
以下の環境で動作を確認しています。
Windows10 Pro(64bit, 1803)
TRNSYS18.01.0001(64bit)