出力項目を調べる(その1) QSENS,QLATD,QCOMI,QCOMO
2015年2月3日
2019年4月9日
TRNSYS、Type56/Outputsの和訳版を作るとすると、なんとなーく、こんな感じ?
(しかし、数が多く過ぎて気が遠くなるな、これ)


githubで公開してみた。
https://github.com/yuizi/TRNSYS.JP/blob/master/Docs/Type56/NTYPEs.docx
↑ここアクセスして「View Raw」をクリックするとダウンロードできます。
