TRNSYS17をWindows8へインストール
2012年11月27日
2020年2月3日
まあ、大した話じゃないですが、TRNSYSをWindows8へインストールする時に少々戸惑うのが、インストーラーを起動しようとすると表示される以下のメッセージ。
「WindowsによってPCが保護されました」
これ、Windows8からの新機能でSmartscreenというのですが、インストーラーが条件を満たしてないらしくて表示されます。
一見、OKボタンしかないため、インストール出来ないんじゃないかと思います。でも、よく見ると「詳細情報」という項目があって、ここをクリックすると、さらに詳細な情報が表示されます。

で、実際にクリックすると「実行」「実行しない」の2つのボタンが現れるので、ここで「実行」をクリックしてインストールを実行することができます。

ここからは普段のTRNSYSのインストーラーの画面が表示されるので、内容を確認しながらインストールを行います。
で、一通り終了するとスタート画面にアイコンが登録されます。

よく見るとドキュメント(マニュアル)のアイコンが見当たらないんですが、そこは前回の記事を参照して設定すればOK.