ESP-rとRadianceのインストーラーを作る(6)
2012年4月19日
2019年4月15日
さて、前回、MinGWのバージョンがどうも違っているらしいことが発覚しました。
リポジトリで問題のヘッダーファイルを探してみると。。。
それらしいファイルを発見。でもこれって日付が2008年ですが、これなのか?そんな古いバージョンを前提にしているのか?

で、インストーラーを探すと、2010年以降のファイルしかない。。。orz

行き詰まったぞ。むーん。(゜-゜)
Radianceのバイナリーが、なぜ簡単に入手できないか、わかってきた気がする。。。
しかしな、ヘッダーファイルだし、Qtの再ビルドが必要じゃなければ、無視してもOKなんじゃなかなろうか?きっとそうだ。たぶんそうだ。
という事で、Qtのインストールを強行してみる事にする。
つづく
こんにちわ。
LEAD Projectでダウンロードしたubuntu11.10 でesp-rを試用している者なのですが、
ファイルを途中まで作成し一度esp-r閉じたのち、再度ファイルにアクセスしようとしても、「Problem with configuration line:"date"」と表記され、正常にファイルにアクセスできず困っています。マニュアル等を参考にしているのですが、解決策が見つかりません。
不躾で大変申し訳ありませんが、この問題について何か解決策をご存知ですか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
なんですかね?
LEAD Projectのお手伝いはしているのですが、システム周りの話ばかりなので、esp-rはほとんど使ったことがありません。
あまりお役に立てなくて申し訳ないです。
最近Google GroupにLEAD Projectのグループが立ち上がっています。こちらで訪ねてみてください。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!forum/lead_project
返信ありがとうございます!
Google Groupの方にも訪ねてみます。