ESP-rとRadianceのインストーラーを作る(5)
前回のESP-r編から、間が開いてしまいました。
今回はRadianceのインストール編です。
作業はおおまかに次の2段階です。
- Qtのインストール
- Radianceのインストール
そんじゃ、まずはQtのダウンロードから。余談ですがQtは「キュート」と発音します。ずっと「キューティー」だと思ってた。人前で「キューティー」って発音すると恥かきますから注意しましょう。
http://qt.nokia.com/ へアクセスして、SDKのダウンロードのアイコンをクリックします。

次に表示されるページの中程にQt Libraryという項目があります。ここからMinGW版をダンロードします。

qt-win-opensource-4.8.1-mingw.exe とう名前のファイルがダウンロードされたら、ダブルクリックで起動してインストールを開始します。
以下、実行画面です。基本的に表示されるダイアログでデフォルトのボタンを押していけば作業が進みます。
まずはファイルの解凍が始まります。

メッセージを確認したら「Next >」をクリック。

これも「Next >」をクリック。

次は、ライセンスの表示を確認して、「I accept the ~」の項目を選んで、「Next >」をクリック。

インストールするコンポーネントの確認です。ここも「Next >」をクリック。

インストール先のフォルダ名の確認ですが、これも変更なければ、そのまま「Next >」をクリック。

スタートメニューへ登録する名前の確認です。これも変更なしで、そのまま「Next >」をクリック。

次は、すでにインストールされているMinGWのフォルダの確認です。MinGWをデフォルトのフォルダ以外にインストールしている場合は、ここで正しいパスを指定してください。
パスを確認できたら「Install >」をクリック。

と、ここで問題発生。

メッセージによると、なんか、ヘッダーファイルのバージョンが違っているらしい。
どうもQtが想定しているMinGWはver3.13を想定しているらしいが、これが合っていない???
w32api.hを開いてみると、確かにバージョンが違う。Qtが想定しているMinGWって最新版じゃないようだ。

MinGWの入れなおしか。うーん(゜-゜)つ
つづく
2件のピンバック
ESP-rとRadianceのインストーラーを作る(4) – 建築環境工学系日記
ESP-rとRadianceのインストーラーを作る(7) | 建築環境工学系日記