TRNSYS 5 6月 2012TRNSYSのBuiファイルから形状を復元してみる 2019/04/15追記現在のバージョン(TRNSYS18)ではTRNBuildからIDF形式のファイルをエクスポートして、TRNSYS3Dで再読み可能です。(このツールを使わなくてもOKです) TRNSYS17からBuiファイル(*.b17)に形状データが含まれるようになりました。ただしTRNSY… 続きを読む
TRNSYS 13 4月 2012TRNSYS-users拾い読み:TRNSYS3dをTRNBuildでインポート TRNSYS3Dで作成したデータをTRNSYSへインポートする方法は、 Simulation StudioでインポートTRNBuildでインポート の2つの方法があります。ところがテキストには前者のみ記載されています。 後者のTRNBuildでインポートする方法は、コマンドとして存在するのは知ってい… 続きを読む
TRNSYS 25 2月 2012TRNSYS3Dを使ってみる、その6(TRNSYSへインポート) 久しぶりにTRNSYS3Dネタです。 タイトルの通り、TRNSYS3Dで作ったデータをTRNSYSで実際に計算に使える状態にする方法です。(なんかインポートの方法を書いた気になってたんですが、見直したら書いてなった。。。) TRNSYS3Dで作成したデータ(*.IDF)は、直接は読み込めないのでTR… 続きを読む
TRNSYS 21 12月 2011TRNSYS3Dを使ってみる、その5(自動翻訳) TRNSYS3Dの前回のエントリーで、スペイン語のビデオの紹介をしました。 英語のキャプションを付けて欲しいとリクエストしていたら返事がきました。只今、作成中だそうです。 しばらくは自動翻訳で対応してくれという事で、試してみました。(youtubeの字幕自動翻訳にようやくスペイン語が対応したという事… 続きを読む
TRNSYS 1 11月 2011TRNSYS3Dを使ってみる、その4(Zoneを作成する) TRNSYS3Dってドキュメントを読んでもZoneを一つ作るのも最初は結構大変です。慣れりゃなんてことない作業なんですけどね。そんなわけで復習を兼ねてビデオを作ってみました。 https://youtu.be/Gh4TDUz85wY と、ここまで来て、ふとYouTubeで"TRNSYS3D"で検索し… 続きを読む
TRNSYS 28 10月 2011TRNSYS3Dを使ってみる、その3(間仕切り壁を作る) TRNSYS3Dのドキュメントには床/天井の作り方しか載っていないので、間仕切り壁に挑戦してみました。 まずはゾーンを2つ作ります。画面上ではゾーンが隣接していますが、データとしては別々のゾーンになっています。接している壁の属性を設定して間仕切りとし認識させます。なお、右側のゾーンがROOM1、左側… 続きを読む