TRNSYS 6 6月 2012TRNSYSのBuiファイルから形状を復元してみる(つづき) 2019/04/15追記現在のバージョン(TRNSYS18)ではTRNBuildからIDF形式のファイルをエクスポートして、TRNSYS3Dで再読み可能です。(このツールを使わなくてもOKです) 昨日書いたスクリプトでBuiから読み取った座標データを使って描くと、妙に小さく描かれる。スケールが変なの… 続きを読む
TRNSYS 5 6月 2012TRNSYSのBuiファイルから形状を復元してみる 2019/04/15追記現在のバージョン(TRNSYS18)ではTRNBuildからIDF形式のファイルをエクスポートして、TRNSYS3Dで再読み可能です。(このツールを使わなくてもOKです) TRNSYS17からBuiファイル(*.b17)に形状データが含まれるようになりました。ただしTRNSY… 続きを読む
TRNSYS 23 5月 2012TRNSYS on Windows8 Windows8の環境を作って、試しにTRNSYSをインストールしてみました。 使用したのは以下の組み合わせです。 OS: Windows8 Consumer Preview (Build 8250)TRNSYS 17.00.0019 まずは、Simulation Stuido。ふつーに起動します。… 続きを読む
TRNSYS 24 4月 2012TRNSYS Simulation Stuido コンポーネントのつなぎ方 入門者向けに試しにビデオなど作ってみました。というか、ずいぶん前に作ってたんですが、公開するのをすっかり忘れた。。。 https://youtu.be/sua-AfTD0J8 ビデオだけだと、何をやっているのか意味不明なので、そのうち解説もちゃんとつけます。 つづく。… 続きを読む
TRNSYS 13 4月 2012TRNSYS-users拾い読み:TRNSYS3dをTRNBuildでインポート TRNSYS3Dで作成したデータをTRNSYSへインポートする方法は、 Simulation StudioでインポートTRNBuildでインポート の2つの方法があります。ところがテキストには前者のみ記載されています。 後者のTRNBuildでインポートする方法は、コマンドとして存在するのは知ってい… 続きを読む
TRNSYS 5 4月 2012facebookでTRNSYSのページはじめました facebookでTRNSYSのページを始めました。 このブログの投稿を含め、関連情報を掲載する予定です。 よかったアクセスしてみてください。 ついでにTRNRYS.JPのページで「いいね!」していただけたりすると、大変うれしいです。… 続きを読む