TRNSYS 7 9月 2019秋のTRNSYS18セミナー開催 秋です。TRNSYSを始めましょう。9月、10月のセミナー開催予定を公開しました。温熱シミュレーション入門編と実践編です。日程は次の通りです。 TRNSYS18入門 温熱シミュレーションセミナー 多数室の温熱計算にご興味のある方を対象に、基本的な計算の流れ、操作方法などご紹介します。(7月、8月に開… 続きを読む
TRNSYS 4 9月 2019.b18の中身を調べる 今回はトラブルシューティングに役立つテクニックの紹介です。一般向けじゃないので、読まなくてオッケーです。 .b18、いわゆるbuiファイルはTRNSYS/Type56が使用する建物の物性情報や計算条件を納めたデータファイルです。このファイルはテキストファイルなので、メモ張などのエディタを使って内容を… 続きを読む
TRNSYS 8 8月 2019コンポーネントから外部プログラムを起動 TRNSYSのコンポーネントから他のプログラムを起動できないか試してみました。シミュレーション後に何か処理を実行したいケースを想定しています。計算結果を分析するとか、グラフにまとめるといったシナリオです。 TRNSYSにはシミュレーション終了を判定する関数、getIsLastCallofSimula… 続きを読む
TRNSYS 7 8月 2019TRNSYS3Dのテンプレート機能 TRNSYS3Dにはテンプレート機能が用意されています。この仕組みを使うと、作成する建物モデルの材料の仕様やスケジュールを予め用意しておくことが出来ます。 図はTRNSYS3Dで「German」のテンプレートを表示しています。住宅、ホテル、オフィス、学校などのテンプレートが用意されている事が分かりま… 続きを読む
TRNSYS 2 8月 2019TRNSYS3Dで建物モデルを再編集 TRNBuildで計算条件を設定した後で、形状を変更したケースってないでしょうか?単純に寸法を間違えていたり、設計上の理由で形状を変えたいことってありますよね? TRNBuildのエクスポート機能を使うと、IDFへ書き出して、TRNSYS3Dで再編集することが出来ます。設定されている計算条件はそのま… 続きを読む
TRNSYS 2 7月 2019暑さ指数(WBGT)、不快指数コンポーネント 先日から作っていた暑さ指数(WBGT)と不快指数(Discomfort Index)のコンポーネントを公開しました。 TRNSYSJP/ComfortIndex こちらのリポジトリでProforma、ソースコード、使用例(プロジェクト)一式を公開しています。今のところインストーラーは用意していません… 続きを読む