TRNFlow
風圧係数データベース
自立循環型住宅のサイトで、風圧係数(Cp)のデータベースが公開されています。 風圧係数データベース+風圧係数データ管理プログラムCP-X TRNFlowなど換気回路の計算では必須の風圧係数ですが、普段は文献に載っているシンプルな建物の値を使用しています。こういったまとまったデータベースがあるんですね…
TRNSYS温熱と換気の連成計算
温熱シミュレーション TRNSYSで多数室モデル、いわゆる建物の温熱計算はType56(TRNBuild)を使って行います。暖冷房負荷の計算や、設備機器との組み合わせの計算に便利なモジュールです。 建物のシミュレーションでは条件として外気からの換気の負荷を設定する必要がありますが、通常は換気量を「条…
TRNFlowのエラーと対策(換気回路)
TRNSYSには、換気回路のオプション、TRNFlowが用意されています。このオプションでは多数室モデルのデータ(Type56/TRNBuild)を基に換気回路の情報を構成することができます。温熱に加えて、同じモデルで自然換気や機械換気の影響を考慮した連成計算を行う事ができます。TRNFlowで換気…
TRNSYSと関連ツール
TRNSYSと関連ツールを備忘のために図にまとめてみました。計算内容よってTRNSYS本体の他、オプションや市販ツールを導入することで作業が効率的に行えます。 TRNSYSと関連ツール オプション TRNFlow(換気モデル) TESS Libs Transsolar NoStandard Type…
TRNSYSと換気計算の連成(TRNSYS-USERSより)
TRNSYS-UsersにTRNSYSと換気の連成の質問が流れていました。 query regarding TRNflow TRNSYSで換気計算といえばTRNFlow(有償オプション)、COMIS(オープンソースのツール)がよく使われています。 TRNFlow TRNFlowは多数室モデル(Typ…