TRNBuild
TRNSYS-USERSより(壁の厚みとZoneの容積)
壁の厚み(Thickness)とZoneの容積についての割と良くある疑問です。 TRNSYS-USERShttp://lists.onebuilding.org/pipermail/trnsys-users-onebuilding.org/2018-May/030139.html 質問をざっくりまと…
換気の影響を検討する
TRNSYSを使った建物の換気の影響を検討するケースって割とあります。以前は住宅が多かったんだけど、事務所ビルも省エネ、ゼロエネ対策で検討するケースがあります。 換気回数や実施する時間帯でどの程度の効果が見込めるか検討するわけですが、これをZoneの気積(容積)を基準に普段は換気回数で指定します。 …
TRNSYSで内断熱と外断熱は計算できる?
受託でTRNSYSの計算を行うことがあります。割と多いのが断熱性能の検討の案件です。断熱性の種類や、厚みなど。また、これに加えて蓄熱性能の考慮が含まれることが多々あります。どこに蓄熱部位を設けたら効果があるか、もしくは無いかといった検討を行います。典型的なのが内断熱と外断熱の比較です。 ところで、外…
TRNSYSをPythonから実行する
Pythonのsubprocessモジュールを使うと、簡単に外部プログラムを実行することができます。 そして、TRNBuild, Simulation Studio, TRNSYSもコマンドラインから起動できます。で、組み合わせるとスクリプトを使って、一連の処理をまとめて実行することができます。 次…
加湿、除湿のコントロール(TRNSYS-USERSより)
TRNSYS-USERSでType56の加湿、除湿についての話題が流れていました。 Conditional Output http://lists.onebuilding.org/pipermail/trnsys-users-onebuilding.org/2018-February/029874.…