TRNSYS 20 11月 2014TRNSYSの基本操作ガイドを公開しました TRNSYSの基本操作ガイドをGithubで公開しました。 Github/TRNSYS.JP https://github.com/yuizi/TRNSYS.JP/tree/master/Docs 2種類のテキストを追加しています。 TRNSYS基本操作ガイド - Meteonorm編.docx コ… 続きを読む
TRNSYS 27 3月 2014ありがちなスケジュールをライブラリへ登録する TRNSYS/TRNBuildには使いこなすと便利なスケジュールのライブラリ機能があります。 これなにかというと、スケジュールを設定する際に表示される”<<- Library”の項目から呼び出される機能です。 この項目を選ぶと画面のようなダイアログが表示されて、ライブラリに登録されたスケ… 続きを読む
TRNSYS 5 2月 2014TRNSYS/Type56で日射量を内部で計算する 以前にTRNSYS17.1から日射の扱いが変わった、というか設定方法が増えた話を書きました。 「TRNSYS17.1を試す:日射データの扱いが変わった!」 しかしよく考えたら、従来の方式と新しい方式で結果を比較したことないなーってことに気が付いたので、試してみました。 おさらいを兼ねて新旧の方法を比… 続きを読む
TRNSYS 23 7月 2013スラッシュ(“/”)が問題 TRNSYSの最新版(17.01.0028)ではTRNBuildのZone/AirnodeのIDに("/")が使用できなくなりました。という話は知っていたのですが、どうもLayerの名称にも使えなくなったようです。というかですね、いままで使えてたんだって感じです。 例えば、"3/4_HARDWD "… 続きを読む
未分類 6 6月 2013TRNSYSでスケジュール設定 x 3本勝負 (4) おまけ スケジュール設定のネタは3回で終わらせるつもりだったんですが、あとから別の方法もあるなというのを思付きました。 前回までの3本とも、結局のところはHeating Powerの値を使ってOn/Off状態を作り出していました。でも、よく考えたら条件さえ合えば設定温度でもできそうです。 通常、暖房がOnに… 続きを読む
未分類 4 6月 2013TRNSYSでスケジュール設定 x 3本勝負 (3) 条件判定 さて、前回はType14を使った設定例をご紹介しました。 シンプルなスケジュールであればEquationを使って同じような設定も可能です。 例えば、こんな感じ。 hour = mod(TIME,24) OnOff = and(ge(hour,9),lt(hour,20)) この例では剰余演算mod(… 続きを読む