TRNSYS18 新機能概要(8)快適性、顕熱回収 TRNSYS

TRNSYS18 新機能概要(8)快適性、顕熱回収

今回は新しく追加された快適性の計算と、顕熱回収の機能の紹介です。 快適性の計算は文中にもあるようにASHRAE Standard 55-2013、Appendix Gの説明です。(たぶんAppendix Gの一部をサポートしている)給気計算では顕熱交換器に相当する機能がType56/TRNBuild…
太陽熱集熱器の資料 TRNSYS

太陽熱集熱器の資料

太陽熱集熱器の仕組みとか、用語とか調べていて、ちょうどいい感じの資料を見つけたのでメモ。 経済産業省、資源エネルギー庁 あったかエコ太陽熱 あったかエコ太陽熱 TRNSYSには集熱器(Solar Thermal Collector)のコンポーネントが複数種類用意されています。コンポーネントを設定する…
TRNSYS18 新機能概要(7)昼光シミュレーション,データファイル、出力項目 TRNSYS

TRNSYS18 新機能概要(7)昼光シミュレーション,データファイル、出力項目

今回も昼光シミュレーションの続きで、計算用のデータファイルの生成の解説です。 4.2.3. データファイルの生成 DaySIMアプローチにより、各センサーポイントの昼光係数は、Radianceフォーマットの幾何形状および材料定義に基づいて前処理ステップで生成されます。この処理はTRNBuildの "…
拡張アメダス、EPW形式をTRNSYSで使う TRNSYS

拡張アメダス、EPW形式をTRNSYSで使う

気象データシステムからEPW(EnergyPlus Weather File)形式の気象データのサンプルが公開されていたので、TRNSYSで試してみました。 EA気象データ/EPWフォーマット(EA/EPW) TRNSYSには標準でEPW形式の気象データリーダーが用意されているので、これを使って読み…
TRNSYSの計算状況を表示するType76 Scope TRNSYS

TRNSYSの計算状況を表示するType76 Scope

TRNSYSの計算状況を表示する場合、よく使われるのはOnline Plotter(Type65)ですが、他にも面白いコンポーネントが用意されています。 Type79 Scopeを使うと、Simulation Studioの上にゲージやチャート、スイッチなどのアイコンを表示することができます。 スイ…