TRNSYS
TRNSYSで植物からの蒸散量を扱う
TRNSYS USER FORUMに植物からの蒸散についての質問が投稿されています。 Latent gain from plants この中で、TESS Libの蒸散に関するコンポーネントが言及されています。 Type 780: Evapotranspiration (Penman-Monteith…
TRNSYSで結露判定
そろそろ結露が気になる季節になってきました。曇りガラス越しの景色は、いかにも冬景色という風情がありますが、びしょびしょになるし、カビの原因にもなります。建物にとっては厄介な現象でもあります。 あまり知られていませんが、TRNSYSの多数室モデル(TRNBuild/Type56)は表面結露の判定機能が…
TRNSYSで設定温度にならない
TRNSYS,TRNBuild/Type56では設定温度や時間帯を指定して暖冷房の条件を設定できます。 具体的にはHeating type, Cooling typeを使って、例えば8:00から18:00まで、設定温度21℃などの暖房条件を設定します。(使用する時間帯は下の図のようにSchedule…
TRNSYS3Dのレンダリング設定
TRNSYS3Dで建物モデルの表示を切り替える方法の解説です。 Toolbarに建物モデルをSurfaceの定義やデータによって表示を切換えるツールが用意されています。(下図) Render By Surface Class Surfaceの種類ごとに色分けした表示です。デフォルトの表示でRoof(…
TRNSYS3Dの表示モード
TRNSYS3Dで建物モデルを作る際に便利なView Settingsの解説です。 Toolbarに作業中のモデルの表示を切り替えるツールが用意されています。(下図) 前回の記事でもこの機能を使用して表示を切り替えて作業を行っています。 https://www.kankyoukei.com/2023…