TRNSYS 25 6月 2019TRNSYSで暑さ指数と不快指数 2019/07/03 コンポーネントを公開しました。暑さ指数と不快指数コンポーネント公開 前回作成したWBGTのコンポーネントに加えて、屋外用のWBGTと不快指数のアイコンを用意して貰ったので、張り切ってコンポーネント開発中です。皆さん、夏は水分補給に注意しましょう! WBGTと不快指数のアイコン … 続きを読む
TRNSYS 24 6月 2019TRNSYSのWBGT(暑さ指数)コンポーネント 2019/07/03 コンポーネントを公開しました。 https://www.kankyoukei.com/2019/07/comfortindex-repository.html WBGTコンポーネント そろそろ夏が近づいてきたので、暑さ指数、WBGT(Wet Bulb Globe Tempera… 続きを読む
TRNSYS 20 6月 2019Githubで資料やツールを公開しています 株式会社クアトロではTRNSYSに関連した資料やツールをGithubで公開しています。TRNSYS18日本語サプリメントに含まれるドキュメントやプラグインの最新版もこちらで公開中です。 Github TRNSYS.JPリポジトリ GithubのリポジトリTRNSYSJP Githubはソフトウェア開… 続きを読む
TRNSYS 27 5月 2019風圧係数データベース 自立循環型住宅のサイトで、風圧係数(Cp)のデータベースが公開されています。 風圧係数データベース+風圧係数データ管理プログラムCP-X TRNFlowなど換気回路の計算では必須の風圧係数ですが、普段は文献に載っているシンプルな建物の値を使用しています。こういったまとまったデータベースがあるんですね… 続きを読む
TRNSYS 22 5月 2019TRNSYS18日本語サプリメント準備中 只今、日本語サプリメントへ収録するWeatherDataMap Pluginを調整中です。 Pluginと一緒にプロフォルマも配置されるように追加を行っています。インストールされると、図のようPluginを組み込んだプロフォルマがDirect Access Toolbarに追加されます。 Plugi… 続きを読む