Radiance 2 4月 2020buiファイルをRadianceへ変換 TRNSYS-USERSにRadianceに関しての話題が流れていたのでご紹介。 TRNSYS昼光利用 Radianceは光環境シミュレーションのツールとしては知る人ぞ知る、というか光環境をやられている方であれば誰でも知っているツールです。 TRNSYS18から、このRadianceを利用した昼光利… 続きを読む
TRNSYS 27 3月 2020TRNSYSでリモートワーク リモートワーク、テレワーク、在宅勤務。いろいろ呼び方はあるようですが、 新型コロナウィルスの影響で自宅で作業されている方も多いと思います。 ちなみに英語だとWork from Homeになるようです。 さて、通常、 TRNSYSのライセンスは特定のPCに固定されてアクティベーションされます。(ノード… 続きを読む
TRNBuild/Type56 25 3月 2020TRNFlowの換気回路と温熱計算 TRNFlowのドキュメントの和訳をすすめていて、今更ながらモデルの作り方で気がついた事があります。 温熱、換気連成モデル TRNFlowでは温熱モデルと換気モデルの連成計算が可能です。すでに作成済みの温熱モデルに、換気ファンやダクト、隙間などを追加して連成計算できます。 と、こういう説明をしてしま… 続きを読む
TRNSYS3D 24 3月 2020TRNBuildインポートエラーと対策 インポートのエラーと言うことで、コンテナ船の写真を使って見ました。(エラーっぽい写真って、なかなか無いんですよね) TRNSYS多数室モデル 多数室モデル(温熱モデル)のシミュレーションでは、建物形状をTRNSYS3Dでモデリング、TRNBuildへインポートして使用します。(TRNBuildで直接… 続きを読む
TRNSYS 10 3月 2020TRNSYSでプールの計算モデル TRNSYSでは必要に応じてコンポーネントを組み合わせることでシステムのシミュレーションを行います。この仕組みをモジュラー構造と呼んでいますが、標準で用意されているコンポーネントの他、オプションやフリーで使えるコンポーネントが流通しています。 TRNSYSに新しいコンポーネントを加えることで、シミュ… 続きを読む
TRNEdit 3 3月 2020TRNSYS INCLUDEステートメント INCLUDEステートメントってFORTRAN、その他、プログラミング言語ではポピュラーな存在ですが、TRNSYSにもあるんですねぇ。 TRNSYSのINCLUDEステートメント 機能や使い方はプログラミング言語と一緒で、外部ファイルに記述された内容を計算の一部として取り込むことができます。 INC… 続きを読む