TRNSYS 7 8月 2020TRNSYS18 ウェビナー TypeStudioではじめるカスタムコンポーネント 「TRNSYS18ウェビナー TypeStudioではじめるカスタムコンポーネント」(無料)を開催します。 ウェビナー形式(オンラインセミナー形式)で開催です。パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。 TRNSYSはカスタムコンポーネントを作成して、お客様ご自身のオリジナル機能の追加… 続きを読む
TRNFlow 30 7月 2020TRNFlowのエラーと対策2 以前に投稿したTRNFlowの記事の続きです。 https://www.kankyoukei.com/2018/12/trnflow.html 換気計算のファイル TRNFlowオプションを使って計算を行うと、換気計算用のファイルが書き出されます。 ファイル名はBuiファイル(*.b18,*.b17… 続きを読む
Simulation Studio 10 7月 2020TRNSYSのエラーと対策(1) 今回はプロジェクトのフォルダを移動したり、別のPCへ移した際に発生しがちなファイル関係のエラーと対策を紹介します。 Unable to correctly read from the supplied data file. Data Reader(Type9)など、ファイルからデータを読み込むコンポ… 続きを読む
TRNBuild/Type56 1 7月 2020暖冷房負荷と消費電力 TRNSYS18から暖冷房負荷に対する消費電力の割合を指定できるようになりました。 Type56/TRNBuild(多数室モデル)のHeating type, Cooling typeに「Electric Power Fraction」という項目が追加されています。(下図の赤枠部分) Electri… 続きを読む
Simulation Studio 4 6月 2020TRNSYSの単室モデルコンポーネント YoutubeのTRNSYS.GURUチャンネルに簡易単室モデルType88の動画が公開されています。 Type88は建物のUa値と熱容量を指定すると室温、湿度、暖冷房負荷などを計算する簡易モデルになっています。 躯体と室内空気をまとめて建物の熱容量として扱います。おそらくそれが理由でドキュメントで… 続きを読む
Simulation Studio 1 6月 2020TRNSYSで月次の負荷を集計する 多数室モデルで年間暖冷房負荷では、月ごとの負荷を出力すると、傾向が分かり易くなります。 Type46 Printegrator TRNSYSには月ごとの集計を行うType46 Printegratorが用意されています。このコンポーネントでは月ごとの積分(集計)とファイル出力を行います。 Print… 続きを読む