TRNSYS
TRNSYS/Type169のトラブルシューティング
2022/06/20 追記 Python用に新しいコンポーネント、Type3157がリリースされています。Type169よりも安定して動作するので、こちらの利用がお薦めです。 https://www.kankyoukei.com/2022/05/type3157-python-setup.html …
XML形式のプロフォルマ
今回は開発者向けの内容です。 TRNSYS18からプロフォルマ(Proforma)にXML形式のフォーマットが加わりました。既存のProformaや新しく作成したProformaをXML形式で扱えます。 使い方 既存のコンポーネントダブルクリックして、Proformaのウィンドウを表示。この状態で、…
TRNFlowと吹き抜け空間
吹き抜け空間のモデルはAirnodeで構成することが多いと思います。これにTRNFlowで換気回路を設定する場合、少々工夫が要るようです。吹き抜け空間をAirnodeで構成してTRNFlowを使われる場合は、このドキュメントを参考に設定を行って下さい。 建物のモデル 図のような簡単なモデルを用意して…
TRNSYS18最新版へのアップデート
TRNSYS18は定期的にアップーデート版がリリースされています。TRNSYS18のライセンスをお持ちであれば公式サイトからダウンロード、インストールする事ができます。(TRNSYS17など以前のバージョンからTRNSYS18へのバージョンアップは別途有償です。バージョンアップを希望される場合はお問…
TRNSYS, Equationの使い方
Simulation StudioにはEquationと呼ばれる便利なコンポーネントが用意されています。標準コンポーネントに含まれていない式の処理や定数の定義、条件判定などに利用することができます。 この記事ではWBGTを例にInputとして湿球温度、黒球温度を、OutputとしてWBGTの式を入力…