TRNSYS

TRNSYSとFORTRANコンパイラ【注意】 TRNSYS

TRNSYSとFORTRANコンパイラ【注意】

前の投稿にも関連しますが、コンポーネントの開発に使用するFORTRANコンパイラの情報です。 https://www.kankyoukei.com/2025/04/trnsys-custom-component.html FORTRANに関しての注意点 Fortranでコンポーネントの開発を行う場合…
TRNSYSに計算機能を追加する TRNSYS

TRNSYSに計算機能を追加する

TRNSYSでシミュレーションでは、コンポーネントと呼ばれる部品を組み合わせてシミュレーションモデルを作成します。 一般的な機器や処理については標準で用意されていますが、特殊な機器や処理については工夫が要ります。 オプションライブラリ やり方はいくつかありますが、特殊なものや詳細な設定に対応したコン…
TRNSYSで必要な期間だけ出力する TRNSYS

TRNSYSで必要な期間だけ出力する

TRNSYSの計算結果を出力するのに便利なType25ですが、デフォルトでは計算中のすべての期間に渡って出力します。 https://www.kankyoukei.com/2013/07/trnsys-type25-decimal-format.html 当たり前と言えば、当たり前の話ですが、助走計…
TRNFlowの換気回路図を描く TRNFlow

TRNFlowの換気回路図を描く

この記事ではTRNFlowの換気回路図を描くツールのご紹介しています。 換気回路をブラウザで表示する このツールではTRNFlowのBuiファイル(.bui, .b17, .b18)から、html形式の換気回路図を描いて、ブラウザで表示します。 実は以前に以前にも似たようなTRNFlowのツールを開…
TRNSYSで冷房設定 TRNBuild/Type56

TRNSYSで冷房設定

TRNSYSの多数室モデルで冷房をスケジュールで設定する方法のご紹介です。 多数室モデル(Type56/TRNBuild)ではCooling typeを使って冷房の設定を行います。時間帯によって冷房のOn/Offの制御はScheduleと組み合わせて設定します。 設定例 以下の条件で冷房を設定します…