Yuichi

TRNSYSの関数をC/C++から呼び出すと動かない TRNSYS

TRNSYSの関数をC/C++から呼び出すと動かない

TRNSYS-USERSにC/C++からの関数呼び出しの話題が流れていました。 C++ API not working C/C++のコンポーネントから整数値を返す関数を呼び出すとNaNが返ってくるとか、文字列を返す関数を使うとAccess Violationでクラッシュするとか。なかなか興味深い質問…
DckファイルからTPFを復元する Simulation Studio

DckファイルからTPFを復元する

希にですが、TPFじゃなくてDckファイルが送られてくることがあります。 海外の方に多い傾向なんですが、なんでだろ? DckファイルだけでもTRNSYSの計算はできるんですが、なんのコンポーネントを使っているのかさっぱり分からない。(Dckファイルを解読すればいい話ですが、コンポーネントがたくさんあ…
日本語のファイル名とかパス TRNSYS

日本語のファイル名とかパス

TRNSYSって日本語のファイル名とかパスには弱いです。プロジェクトのファイル名に日本語を使用するとエラーの原因になります。 例えば「設計案A.tpf」のような名前を付けると、実行時に次のようなエラーになります。 *** Fatal Error at time   :         0.00000…
TRNSYSをリビルドする TRNSYS

TRNSYSをリビルドする

TRNSYSのエラー対策など、と言っても、かなりディープなのですが。。。なかなかお目にかからない以下のようなエラーがでる時があります。 *** Fatal Error at time : 0.000000 Generated by Unit : Not applicable or not avail…