Yuichi

TRNSYSで拡張アメダス TRNSYS

TRNSYSで拡張アメダス

TRNSYSではType99-AMeDASを使って、拡張アメダス(拡張AMeDAS、EA気象データ)気象データ1995年版、2000年版が利用できます。 Type99-AMeDAS(拡張アメダス気象データリーダー) 設定方法 Type99-AMeDASをダブルクリックしてVariables Wind…
ZoneとAirnode TRNSYS

ZoneとAirnode

ZoneとAirnode TRNSYSのTRNBuild/Type56で建物のモデルを作成する際に、部屋など一定の空間を扱うのがZoneとAirnodeです。ZoneとAirnodeは入れ子の関係になっていて、図のようにZoneへは複数のAirnodeを含むことができます。 TRNSYS3Dで作成し…
TRNBuildとは(1) 概要 TRNSYS

TRNBuildとは(1) 概要

TRNSYSで建物など、多数室のモデルを扱う場合にはType56を使用します。TRNBuildは、そのType56(多数室モデルのコンポーネント)の専用のアプリケーションです。他のコンポーネントで専用アプリケーションが用意されているものはないので、Type56はTRNSYSのコンポーネントの中でも特…
建築士の試験に「パッシブデザイン」 お知らせ

建築士の試験に「パッシブデザイン」

平成28年度の一級建築士試験の課題は育児関係という事ですが、「パッシブデザイン」というキーワードが含まれています。 (注1)パッシブデザインを積極的に取り入れた建築物の計画 試験課題で「パッシブデザイン」が取り上げられるのは史上初だそうです。省エネ性とか快適性とか、そういう点も考慮しないさいよという…
TRNSYSトレーニングテキストを改訂 TRNSYS

TRNSYSトレーニングテキストを改訂

トレーニングテキストの改訂と新規テキスト追加のお知らせです。演習用のテキストの改訂と、TRNBuildの操作方法についてまとめたテキストを新たに作成しました。後者は演習テキストに書き切れなかった、より詳しい内容をまとめています。 2016/12/15 追記テキストのダウンロードページを用意しました。…
Github/TRNSYS.JPからのダウンロード方法まとめ TRNSYS

Github/TRNSYS.JPからのダウンロード方法まとめ

TRNSYS関係のデータやプログラム、資料をgithub/TRNSYS.JPで公開していますが、ファイルの種類によってダウンロード方法が異なります。 以下、ファイルの種類とダウンロード方法のまとめです。 ブラウザで表示できるファイル PDF形式や拡張子が.txt, .dat, .libなどテキストフ…