Yuichi

SketchUp 2017がリリースされましたね。 TRNSYS

SketchUp 2017がリリースされましたね。

SketchUp最新版2017のリリースのニューズレターが届いてました。年も明けないうちに2017をリリースされると、急に年末が近づいてきたようで少々焦ります。(これから年末まで忙しいのに。。。) SketchUp2017 ちなみに日本語版はもうすこし先で11月末になるようです。アルファコックス社の…
省エネ法の届出やってますか? 建築物省エネ法

省エネ法の届出やってますか?

今年度(H28)から2,000㎡以上の建物では省エネ法の届出義務がありますが、みなさんちゃんとやってますか? どうもそれなりに手間が掛かって大変らしいのですが、気が付いたらうちの受託計算チームが支援サービス始めてました。(いつの間に?) 正式なお知らせは、これからのようですが、ひとまずはHP経由で対…
TRNSYSと関連ツール TRNSYS

TRNSYSと関連ツール

TRNSYSと関連ツールを備忘のために図にまとめてみました。計算内容よってTRNSYS本体の他、オプションや市販ツールを導入することで作業が効率的に行えます。 TRNSYSと関連ツール オプション TRNFlow(換気モデル) TESS Libs Transsolar NoStandard Type…
TRNSYSで利用できる気象データの種類 TRNSYS

TRNSYSで利用できる気象データの種類

気象データというと日本では拡張アメダス気象データ(拡張AMeDAS、EA気象データ)やHASP形式になると思いますが、海外を見渡すと多様なフォーマットが存在します。(このあたり共通フォーマットってできないものですかね?) 気象データリーダー TRNSYSでは気象データはコンポーネントで扱います。Si…
TRNSYSで拡張アメダス TRNSYS

TRNSYSで拡張アメダス

TRNSYSではType99-AMeDASを使って、拡張アメダス(拡張AMeDAS、EA気象データ)気象データ1995年版、2000年版が利用できます。 Type99-AMeDAS(拡張アメダス気象データリーダー) 設定方法 Type99-AMeDASをダブルクリックしてVariables Wind…
ZoneとAirnode TRNSYS

ZoneとAirnode

ZoneとAirnode TRNSYSのTRNBuild/Type56で建物のモデルを作成する際に、部屋など一定の空間を扱うのがZoneとAirnodeです。ZoneとAirnodeは入れ子の関係になっていて、図のようにZoneへは複数のAirnodeを含むことができます。 TRNSYS3Dで作成し…