Yuichi

Online Plotter Type65 の使い方 TRNSYS

Online Plotter Type65 の使い方

Type65の種類と使い分け 計算結果の出力に何かと便利な Online Plotterこと、Type65には複数バージョンが用意されています。慣れないうちは、どれを選んで良いのか不安になる箇所でもあります。 少しずつ動きかが違うので、簡単にまとめると次の表のようになります。 Online Plot…
TRNFlowのエラーと対策(換気回路) TRNFlow

TRNFlowのエラーと対策(換気回路)

TRNSYSには、換気回路のオプション、TRNFlowが用意されています。このオプションでは多数室モデルのデータ(Type56/TRNBuild)を基に換気回路の情報を構成することができます。温熱に加えて、同じモデルで自然換気や機械換気の影響を考慮した連成計算を行う事ができます。TRNFlowで換気…
TRNSYS日本語マニュアル TRNSYS

TRNSYS日本語マニュアル

2020/02/27 追記ここで紹介しているドキュメントはすべてTRNSYS18日本語サプリメントへ収録しています。 https://www.kankyoukei.com/2020/02/trnsys-jpn-supplement-ver-1-1.html TRNSYSのマニュアルのいくつかを日本語…
TRNSYSでPCMの計算 TRNSYS

TRNSYSでPCMの計算

PCM(Phase Change Material、潜熱蓄熱材)を普通に見かけるようになってきました。建築関係では建物の蓄熱や蓄冷で利用されるケースが増えているようです。 TRNSYSには市販されているもので2種類のコンポーネントがあります。(TESS社とTRANSSOLAR社からそれぞれリリースさ…
TRNSYSコンポーネントのPrintデバッグ TRNSYS

TRNSYSコンポーネントのPrintデバッグ

あまり需要がある話とは思えないですが、備忘のためまとめておきます。 プログラムをデバッグする古典的な方法としてPrintデバッグというのがあります。名前の通り、処理の途中にデバッグ用の出力を入れて画面やファイルに書き出して値をチェックします。 TRNSYSではファイルに書き出す方法として、リストファ…