気象データ 11 1月 2024Pythonで拡張アメダス新フォーマット(WEA2)を読む(2) 前回に続いて拡張アメダスWEA2の読み込みです。 https://www.kankyoukei.com/2024/01/python-read-in-amedas-wea2.html ブロック番号とファイル上の位置 前回まとめたように、WEA2ファイル上のデータの位置はブロック番号で扱います。 1ブ… 続きを読む
気象データ 10 1月 2024Pythonで拡張アメダス新フォーマット(WEA2)を読む(1) この記事では拡張アメダスの新フォーマット(WEA2)をPythonを使って読み込む処理についてまとめています。 旧フォーマット(WEA)につては、以前に拡張アメダスをPythonで読み込む例を公開しています。基本的な処理はこちらと同じですが、WEA2の注意点を含めまとめています。 https://w… 続きを読む
TESS Library 9 1月 2024機器がOnになった回数をカウントしたい(TRNSYS USERS FORUMより) ヒートポンプやボイラーのOnになった回数をカウントしたい、という質問がTRNSYS USERS FORUMに投稿されていました。 General TRNSYS Usage Questions / event counter 確かに機器のOn/Offをカウントしたいケースってありますよね。こういうとき… 続きを読む
TRNBuild/Type56 13 11月 2023Zone/Airnodeからの排気設定 TRNSYSのTRNBuild/Type56に排気の設定はないので給気として読み替えます。と言うと何を言っているか分かり難いと思いますが。。。 TRNBuild/type56の換気設定 TRNBuild/Type56でどのように換気が扱われるかは設定方法によって変わります。 設定方法Infiltra… 続きを読む
TESS Library 10 11月 2023TRNSYSで植物からの蒸散量を扱う TRNSYS USER FORUMに植物からの蒸散についての質問が投稿されています。 Latent gain from plants この中で、TESS Libの蒸散に関するコンポーネントが言及されています。 Type 780: Evapotranspiration (Penman-Monteith… 続きを読む