Yuichi

TRNSYS18入門 温熱シミュレーションセミナーを開催します TRNSYS

TRNSYS18入門 温熱シミュレーションセミナーを開催します

7月は先月の入門セミナーにつづいて、『 TRNSYS18入門 温熱シミュレーションセミナー 』(無料)を開催します。 パソコン、スマホ、タブレットから参加頂けるウェビナー形式の開催です。今回は建物の温熱シミュレーション(多数室モデル)の基本と応用例をご紹介したいと思います。 日程は以下の通りです。 …
Pythonでパッシブ気候図を描く 気象データ

Pythonでパッシブ気候図を描く

地域の気象特性を読み解くのに、とっても便利なパッシブ気候図。先日Pythonで作った拡張アメダス気象データを読み出す処理を使って、パッシブ気候図の描画処理を試作してみました。 下の図は各月の時刻別の平均気温×12ヶ月をベースに作成した気温のパッシブ気候図です。 東北のある地点ですが、年間を通して日較…
コンポーネントの入力、出力を可変にする TRNSYS

コンポーネントの入力、出力を可変にする

TRNSYSのコンポーネントにはParameter, Input, Outputの個数が可変になっている物があります。下の図は開発中の不快指数(Discomfort Index、以下DI)のコンポーネントですが、Parameterの項目で計算するDIの個数を指定することが出来ます。ここで指定した値に…
TRNSYSで暑さ指数と不快指数 TRNSYS

TRNSYSで暑さ指数と不快指数

2019/07/03 コンポーネントを公開しました。暑さ指数と不快指数コンポーネント公開 前回作成したWBGTのコンポーネントに加えて、屋外用のWBGTと不快指数のアイコンを用意して貰ったので、張り切ってコンポーネント開発中です。皆さん、夏は水分補給に注意しましょう! WBGTと不快指数のアイコン …
Githubで資料やツールを公開しています TRNSYS

Githubで資料やツールを公開しています

株式会社クアトロではTRNSYSに関連した資料やツールをGithubで公開しています。TRNSYS18日本語サプリメントに含まれるドキュメントやプラグインの最新版もこちらで公開中です。 Github TRNSYS.JPリポジトリ GithubのリポジトリTRNSYSJP Githubはソフトウェア開…