TRNBuild/Type56 17 1月 2025TRNSYSで遮熱フィルムが作れるかも? TRNSYSで窓を自作する場合、Berkeley lab WINDOWを使ってGlazing(ガラスやガスの構成)を定義します。 https://www.kankyoukei.com/2020/03/trnsys-adding-new-glazings.html TRNSYS USER FORUM(… 続きを読む
お知らせ 11 11月 2024TRNSYS18入門ウェビナー(2024/11/21、2024/11/28) 「TRNSYS18入門ウェビナー」(無料)を開催します。 これからTRNSYSを使ってみたい方や、TRNSYSがどのように動くのか興味がある方に向けて、TRNSYSの基本的な計算の仕組みや操作方法、関連ツールをご紹介します。初心者の方でもわかりやすく理解できる内容です。どうぞお気軽にご参加ください!… 続きを読む
気象データ 6 11月 2024Pythonで拡張アメダス新フォーマット(WEA2)を読む(3) 前回からの続きです。前回は気温のデータを読み込みました。今回は、WEA2からすべてのデータをまとめて読みます。 https://www.kankyoukei.com/2024/01/python-read-in-amedas-wea2-2.html 地点データをまとめて読み込む WEA2の構造は前回… 続きを読む
TRNFlow 17 10月 2024TRNFlowの換気回路図を描く この記事ではTRNFlowの換気回路図を描くツールのご紹介しています。 換気回路をブラウザで表示する このツールではTRNFlowのBuiファイル(.bui, .b17, .b18)から、html形式の換気回路図を描いて、ブラウザで表示します。 実は以前に以前にも似たようなTRNFlowのツールを開… 続きを読む
TRNBuild/Type56 1 10月 2024TRNSYSで冷房設定 TRNSYSの多数室モデルで冷房をスケジュールで設定する方法のご紹介です。 多数室モデル(Type56/TRNBuild)ではCooling typeを使って冷房の設定を行います。時間帯によって冷房のOn/Offの制御はScheduleと組み合わせて設定します。 設定例 以下の条件で冷房を設定します… 続きを読む
TRNSYS 6 9月 2024TRNSYSの地表面反射日射の扱われかたは? 前回は日射の扱いについて投稿しました。 https://www.kankyoukei.com/2024/09/trnsys-radiaton-and-building.html その後、日射のうち地表面反射の扱いについて調べてみました。というのも、Type56で壁面や開口部にあたる日射の値はIT(全… 続きを読む